特定非営利活動法人ピュアスマイルスタジオ
がんとともに生きやすい社会を目指して
ピュアスマイルスタジオは、「がんの人がもっと生きやすい社会を」「健康な人がもっとがんの人に優しくなれる社会を」という思いから活動を続けています。
がん経験者が、仕事を通じて自分らしく生き、周囲も自然に支え合えるような「心理的安全性のある環境」を広げることを目標としています。
主な取り組み:スマラボ(スマイルラボ)
がん経験者や支援者、学生などが集い、講座やワークショップ、交流を通じて学び合う実践の場です。社会に向けた発信や新しい取り組みを考える「実験室」のような役割を担っています。
・独自のカルチャースクール
「学びの場」「提供の場」「販売の場」など、新たな働き方の提案や、ビジネスモデルの提供につながる機会をつくり、がん患者・経験者の「生きやすさ」の実現に向けた活動を推進していきます。
・企業向け勉強会
職場でのがんとの共生を進めるため、企業の人事担当者や管理職向けに勉強会を開催。治療と仕事を両立できる働き方や、配慮のあり方について具体的な提案を行ってきました。
・学生チーム「ピアカルテ」
医療職を志す学生とがん経験者がつながるチームです。月1回の「奏ミーティング」などを通じて、患者の声を直接聴き、将来に生かす学びを深めています。若い世代が「寄り添い方」を体感し、共感の輪を広げています。
これからに向けて
ピュアスマイルスタジオは、がん当事者だけでなく、がんの親を持つ子への学習支援、ヘルプマーク周知活動などにも積極的に取り組むことで、学生、企業、地域の人々と共に「つながりながら支え合う」活動を育んでいます。
小さな声が社会を変えていく、そのバトンを未来へ渡していくことが私たちの願いです。
ピュアスマイルスタジオ・ホームページ:https://shimojun.world/
患者会一覧はこちら ⇒ 【患者会】


