群馬県施設別生存率 前橋赤十字病院 2007-2008年症例

| 2014-2015年 | 2012-2013年 | 2010-2011年 | 2007-2008年 |

病院一覧に戻る

全体について

救命救急センターを持ち、広く救急患者にも対応した地域がん診療連携拠点病院が当院の姿である。それでも、手術率、手術例での相対生存率は県平均とほぼ同等である。一方で進行例や腫瘍緊急症が混在するのも当院の特徴と考えられる。その点が、非切除例を多く含むIII期、IV期の胃がんや肺がんに反映されているものと推測される。

胃がん(C16)5年相対生存率

胃がんStage I の死亡症例23例の内、15例は当院で追跡可能であり、胃がんによる死亡ではありませんでした。

大腸がん(C18-20)5年相対生存率

肺がん(C33-34)5年相対生存率

  1. 生存率:I期及びII期における生存率は県内で最も高く、外科治療の低侵襲化(胸腔鏡手術)、チーム医療における合併症の減少に取り組んでいる当院の成果があらわれている。
  2. 年齢層:若年だけでなく高齢者もかなりの患者数を扱っている中で、病期判明率が100%と全患者に対する徹底した診断・治療を行っている。
  3. 外科治療の妥当性:手術率40.9%と、一般的に言われている肺がんの切除率4〜5割にほぼ一としており、エビデンスに基づいた(肺がん診療ガイドラインに沿った)適切な外科治療の選択が行われている。
  4. まとめ:紹介された肺がん患者に対して①100%の確定診断、②エビデンスに基づいた外科治療の選択、③胸腔鏡手術に対する手術成績の向上、などが当院肺がん診療における特色である。

乳がん(C50)5年相対生存率

III期乳がんの生存率が多施設に比べやや劣っているが、より進行した乳がん症例が多かったためと思われる。

関連記事